| 商号 | |
|---|---|
| 旧本店 | |
| 新本店 | |
| 新本店の定款規定 | 当会社は,本店をに置く。 |
| 移転日 | |
| 申請書提出日 |
|
代表取締役 住所 |
|
|---|---|
|
代表取締役 氏名 |
|
| 「申請書作成代表取締役」以外の取締役① | |
| 「申請書作成代表取締役」以外の取締役② | |
| 「申請書作成代表取締役」以外の取締役③ | |
| 「申請書作成代表取締役」以外の取締役④ | |
| 監査役 | |
| 取締役会開催日 | |
| 取締役会開始時刻 | |
| 取締役会終了時刻 |
| 株主の総数 | 名 |
|---|---|
| 発行済株式の総数 | 株 |
| 自己株式の数 | 株 |
| 議決権を行使することができる株主の数 | 名 |
| 議決権を行使することができる株主の議決権の数 | 個 |
| 出席株主数(委任状による者を含む) | 名 |
| 出席株主の議決権の数 | 個 |
| 株主総会開催場所 | |
| 株主総会開催日 | |
| 株主総会開始時刻 | |
| 株主総会終了時刻 |
| 氏名 | 住所 | 株式数(株) | 議決権数(個) |
|---|---|---|---|
| 商号 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 本店 | |||||||
| 登記の事由 | 本店移転 | ||||||
| 登記すべき事項 |
平成本店移転
|
||||||
| 登録免許税 | 金30,000円 | ||||||
| 添付書類 |
|
||||||
| 上記のとおり, 登記の申請をします。 | |||||||
| 申請人 | |||||||
| 代表取締役 | |||||||
| 株主の総数 | 名 |
|---|---|
| 発行済株式の総数 | 株 |
| (自己株式の数 | 株) |
| 議決権を行使することができる株主の数 | 名 |
| 議決権を行使することができる株主の議決権の数 | 個 |
| 出席株主数(委任状による者を含む) | 名 |
| 出席株主の議決権の数 | 個 |
| 出席取締役 | (議長兼議事録作成者) |
|---|---|
| 出席監査役 | |
|
以上のとおり総株主の議決権の過半数に相当する株式を有する株主が出席したので本会は適法に成立した。 よって取締役は議長席に着き開会を宣し,直ちに議事に入った。 |
|
|
議案定款変更の件議長は,業務の都合上,本店をに移転したいことを述べ,その理由を説明し,定款規定を次のとおり変更したき旨を述べ,その賛否を問うたところ,満場異議なくこれを承認可決した。 (本店) 当会社は,本店をに置く。 |
|
|
以上をもって本日の議事を終了したので議長は閉会を宣した。閉会時刻はであった。 上記の決議を明確にするため,この議事録を作成する。 |
|
| 臨時株主総会 | |
| 代表取締役 | |
| 取締役 | |
| 監査役 | |
| 次の対象に関する商業登記規則 61条第2項又は3項の株主は次のとおりであることを証明する。 |
| 対象 | 株主総会等又は総株主の同意等の別 | 株主総会 |
|---|---|---|
| 上記の年月日 | ||
| 上記のうち議案 | 全議案 |
| 氏名又は名称 | 住所 | 株式数(株) | 議決権数 | 議決権数の割合(%) | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | |||||
| 2 | |||||
| 3 | |||||
| 4 | |||||
| 5 | |||||
| 6 | |||||
| 7 | |||||
| 8 | |||||
| 9 | |||||
| 10 | |||||
| 合計 | |||||
| 総議決権数 | |||||
| 当会社の本店において,取締役名(総取締役数名)出席のもとに,取締役会を開催し,下記議案につき可決確定のうえ,散会した。 | |
| 出席取締役 | (議長) |
|---|---|
| 1 決議事項 | |
|
当会社の本店を下記へ移転すること。 本店移転先 : 移転の時期は,とする。 |
|
| 上記の決議を明確にするため,この議事録を作り,出席取締役及び監査役の全員がこれに記名押印する。 | |
| 出席取締役 | |
| 出席監査役 | |